作成済みの仕訳を修正する

作成済みの仕訳を修正することができます。

ここでは例として、消費税の税率を変更する手順について記載します。

  1. ホーム画面で作成済みの仕訳を選択する
  2. 仕訳の内容を修正する
  3. 仕訳を確認して登録する


1.ホーム画面で作成済みの仕訳を選択する

カレンダーから作成済みの仕訳をタップします。

 

2.仕訳の内容を修正する

非課税をタップして、消費税の税率を8%から非課税に変更します。

以下の通り、非課税の背景の表示がグレーに切り替わります。

 

3.仕訳を確認して登録する

内容が正しいことを確認した後、画面下の「この内容で帳簿に登録」ボタンをタップして仕訳を登録します。

 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
ご意見・ご要望がございましたら リクエストを送信 してください。

0 コメント

記事コメントは受け付けていません。